借入先 イオンカード・エポスカード
借り入れ金額 210万円
借入期間 3年3カ月
毎月の返済額 4万3千円
借金減額方法 個人再生
今まで借金をする生活はしていませんでしたが、私がうつ病になってしまい収入がなくなってしまったところから私の借金生活が始まりました。
私は独り暮らしで彼氏もいません。実家からも離れた所に住んでいましたので、自由気ままでしたが、その半面、私が羽目を外した時には誰も助けてくれない状態でした。
とある地方の銀行で働いていたのですが、ミスのない仕事を要求されたり、左遷されたり何かと精神的にきつくて、
病気になり、休業が半月以上続き、その月の給料が半分しかもらえなかったことにより生活難になってしまったのです。
私はそこで両親に電話をしてお金を借りれば良かったものの、変なプライドが邪魔をして借りることができませんでした。その代わりイオンカード・エポスカードで借金をしたのです。
はじめはイオンカード・エポスカード合わせて20万円だけ借りました。なぜなら年利が高かったからです。どちらも18パーセントに設定されていたので、控えめに借りたわけです。
借りては返しを繰り返し、気が付くとショッピング枠を含めて210万円くらいまで膨らみました。
ほんと一瞬ですね。
すぐにお金が引き出せるので確実に自分の銀行口座と錯覚していました。
ところが一度返済すると、また借りても返済できるのではないかという自信につながり、最終的には限度額まで借りるようになっていたんですね。
ですがまた体調を悪くし、入院をした時に私はとうとう返済することができなくなってしまったのです。働いてない以上仕方ありません。
イオンカード・エポスカードに返済ができなくなって 2カ月経過したとき督促状が届きました。督促状を手にした私は、一体自分は何をやっているんだと思い、反省一色の気持ちでした。
私を救ってくれたのはアヴァンス法務事務所です。
相談するなら同じ女性の司法書士さんがよいと思い、女性のスタッフさんがいるアヴァンス法務事務所に行き、いままであったことをありのままに話しました。
司法書士さんはとても良い方で私の言うことを聞いてくれました。
正直、怒られるかと思いましたが
「大変でしたね。これから一緒に返済を頑張ってきましょう」
という一言で私は涙が出てしまったのです。
具体的には、まず取引履歴を取り寄せ、過払い金がないかを調べます。
取引履歴を廃棄したといって出さない業者もあるのですが、アヴァンス法務事務所はきちんとイオンカードとエポスカードに開示請求をし取引履歴を取り寄せてくれました。
18%という金利で借りていたので過払い金はなくて、任意整理を選びました。
信用情報に任意整理したことが掲載されるので、5年ほど借金をすることはできないといわれましたが、私にとってはちょうどよい薬だと思い、それも受け入れて任意整理を進めることにしました。
必要なものは
・クレジットカード
・身分証明書
・通帳
・住民票
・源泉徴収票
・印鑑
契約自体はそんな難しいものではなく、渡された書類にハンコを押していくだけでした。
事務所には3回ほど足を運び、1〜2回目は書類にハンコを押したり交渉の状況を説明してくれました。
3回目は債権会社との交渉が無事終了した時です。
借金の額は120万円まで減らすことができ、毎月の返済額も12万円から4万円まで減額できました。
「大変だったと思いますが、まだお若いのでいくらでもやり直せます。何かあったらいつでもご連絡ください」
とあたたかい言葉をかけていただきました。
借金がいくら減るのか60秒でわかる匿名・無料のツールです。
借金の総額や借り入れ社数など簡単な情報を入力するだけで、「借金を減額する方法」や「借金減額の可能な金額」を匿名無料で判断してくれます。
現実に、どのくらい借金が減るのか知りたい方におすすめです。
1分で簡単に診断できる
匿名・無料で24時間いつでも診断OK
家族や友人にバレない
いくらくらい借金が減るかどうか知ることで
「払えなくなった時対処できるか」
「どれだけ精神的にラクになるのか」
がわかるので安心のお守りになります。
「定期健診」みたいなものですね。
空き時間で「今の状態」がわかるので、いろいろ考える機会にもなると思います。
法律ができればその抜け道をさぐり知識にうとい素人を巧妙に餌食とする悪知恵がはびこるのが常です。
多くの人は法律が守ってくれることを知らず、不当な取り立てに悩まされてしまいます。
貴真面目な人ほど悪質業者の手口の犠牲になりやすいです。
当たり前の権利を知っていただき是非解決してください。
【免責事項】
サイト上で表示されている画像や口コミなどは、過去の弁護士や司法書士事務所からの情報を基に掲載しています。これらの情報は時間の経過により変更や削除されていることがありますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。また、掲載内容は予告なく変更される場合や取りやめとなることが考えられます。最新の詳細は、各事務所の公式サイトをご参照いただきますようお願いします。
当サイトに掲載されている弁護士は日本弁護士連合会、司法書士は日本司法書士会連合会に登録されています。