任意整理するためにはアルバイトやパートでは無理で、正社員でなければできないのでしょうか?
決してそのようなことはありません。アルバイトやパートでも任意整理は可能です。
ここで大切なのは「返済を続けるために安定した、継続的な収入を得られるかどうか」ということですので、雇用の形態だけが任意整理の可否を決めるわけではありません。
しかし、自己破産のように債務をゼロにしてもらうわけではなく、個人再生のように大幅な債務の圧縮をしてもらえるわけではない任意整理は、残った債務の額と自分の収入をしっかり見比べ、決して無理な返済計画にしないことが大切です。
次は任意整理とはどのような債務整理方法か解説していきましょう。
任意整理の場合、利息制限法という法律で決められた上限の利息にのっとって計算されます。
過払い金があればそれを差し引きます。
元本は固定され、将来の利息はつけないという条件で3年〜5年程度の期間に分割払いにしていくことが原則です。
最近では若干の利息を要求したり、任意整理による長期の返済そのものを認めない業者も出てきています。
テレビCMなどの影響で過払い金請求が激増したことから、大手消費者金融も含めて業者の経営状態は厳しくなっており、リストラで以前より社員の人数がずいぶん減っています。
ですから、長期の返済で債権を管理するコストや手間が増えることも嫌がりますし、少しでも早く元本を回収しなければという切迫した状況なのです。
つまり債務者にとっては、より無理な条件での和解をさせられる危険があるということです。
任意整理で強気の交渉ができるかは弁護士や司法書士の腕次第といったところです。
任意整理や個人再生・自己破産などの債務整理をおこなうと、「ブラックリスト」といって債務整理をしたという情報が金融機関の信用情報に5年ほど記録されます。
ブラックリストといってもなにも悪いことではなく、〇年〇月〇日に借金の整理をしましたよ〜ということを記載するだけのものです。
一定期間を過ぎればブラックリストから名前はきれいさっぱり消えますので安心してください。
任意整理 | 個人再生 | 自己破産 | |
JICC |
5年 | 5年 | 5年 |
CIC |
載らない | 載らない | 5年 |
JBA(KSC) |
--- | 10年 | 10年 |
任意整理しても再就職は可能です。
信用情報やキャッシング履歴など相手側の会社が知ることは不可能です。
個人情報を許可なしで閲覧することはできないからです。
なので、もし会社やアルバイトの面接で落ちたならば、ブラックリストが原因ではなく他の理由で面接に通らなかったと考えるべきです。
個人再生とは、裁判所の手続きを通じて借金を大幅に減額し、再生計画を立案してその計画に従って返済を進めるプロセスを指します。
個人再生の最大の利点は、借金を1/5から1/10まで減額することが可能である点です。
これにより、任意整理よりも返済負担を大幅に軽減できます。しかし、一方で、名前が官報に掲載される、手続きが手間取るといった欠点も存在します。
個人再生を行うためには、安定した収入が必要とされています。
そのため、パートタイムの労働者は「収入が安定していない」と判断され、個人再生の対象とならないことがあります。
しかし、これは全てのパートタイム労働者が個人再生を行うことが不可能であるというわけではありません。
勤続年数や各個人の状況により、パートタイム労働者でも個人再生が可能であるケースが存在します。
個々の状況が個人再生の適用にどう影響するかを正確に知るためには、弁護士に無料相談を申し込むのが最良の方法です。
この相談を通じて、自身が個人再生を行うことが可能かどうか、そしてその手続きが自身の状況に適しているかどうかを専門家から判断してもらうことができます。
任意整理による解決が難しい場合、次に考えられる手段として自己破産があります。
アルバイトやパートタイムの方が自己破産をする場合、特に大きなデメリットは存在しないと考えられます。
大半の場合、退職金制度や財形貯蓄といった財産は持っていないでしょうし、自己破産が職業に与える制約(警備員や保険外交員など一部職種への影響がある例)も、バイトやパートタイムの方にとってはほとんど関係がないでしょう。
また、高額(目安として20万円)の財産がない場合、自己破産は管財事件というよりは同時廃止事件として進行します。管財事件よりも費用が少なくて済むため、負担は軽減されます。
ただし、一つのデメリットとして、同居している家族に自己破産の手続きを秘密にして進行させるのは困難であるという点が挙げられます。
自己破産や個人再生の手続きをすると、申立人の氏名と住所が官報に掲載されます。
官報とは、政府が休日を除く毎日発行している公式の機関紙で、破産者や個人再生に関する情報の他、公務員の異動や法令の告示なども掲載されています。
一般的に官報の存在はあまり知られておらず、その入手手段も以下のように限定されているためです。
官報販売所での購入
一部の図書館での閲覧
インターネット版官報の閲覧
さらに、官報には様々な情報が掲載されているため、すべてを細かく読む人は非常に少ないです。
しかし、職種によっては定期的に官報をチェックしている場合もあります。
具体的には、リサイクル業者、不動産業者、市役所の税務担当者、個人信用情報機関、闇金業者などです。
自己破産の手続きでは、債務者の財産や不動産が売却され、その収益が債権者(金融機関等)に分配されます。
リサイクル業者や不動産業者は、これらを買取る機会を求めて官報を見ることがあります。
自治体の税務担当者は、税金の滞納者が自己破産を申し立てたかどうかを確認するために、定期的に官報を確認します。
なぜなら、自己破産を行った人に対しては税金の徴収が困難になるからです。
また、個人信用情報機関も自己破産の記録が漏れていないかを確認するために、定期的に官報を見ます。
そして、和解契約書にはほぼ間違いなく、支払いを遅延した場合の取り決めがされており、「2回分の返済を怠ると残りは一括返済しなければならない」という和解内容になっている会社が多いです。
ですから、アルバイトやパートで毎月あまり余裕がないという人でも任意整理そのものはできるのですが、ボーナスがないなど正社員と比べて臨時の出費に対応することが難しいため、より慎重に、余裕を持った計画にするということを心がけたいものです。
フリーターやアルバイトの方々の中には、「自分は正規雇用者ではない」「収入が少ない」ことを理由に、「債務整理は不可能」と考え、諦めてしまっている方が少なからずいます。
これが原因で借金返済に詰まってしまったとしても対応が遅れ、結果として状況をより悪化させてしまう事例も珍しくありません。
借金問題に対する早期の対応は、解決にかかるコストや債務整理のデメリットを最小限に抑えるために重要です。
弁護士や司法書士に債務整理を依頼することで、債権者からの取り立てを全て止めることができ、安心した生活を早期に取り戻すことが可能です。
フリーターやアルバイトの身であっても、借金問題に直面している場合は、早急に弁護士や司法書士に相談を行うことをおすすめします。
どのような状況であっても、専門家が適切な解決策を提案してくれます。
代表司法書士 姜 正幸
アヴァンス法務事務所は、特に任意整理に関する豊富な経験と高い評価を持っています。
アヴァンス法務事務所は、他の同業者と比べて借金整理を迅速に進行させることが可能で、また費用面でもリーズナブルな点が特徴的です。
事務所の代表である姜正幸先生は、クライアントの現在の借金問題に対する解決策を見つけるだけでなく、その根源的な原因についても真剣に向き合い、根本からの解決を目指します。
さらに、どんな小さな問いに対しても無料で借金相談を受け付けており、借金減額に関する疑問や不安を気軽に打ち明けられます。
家族に知られずに手続きを進めたいという希望も尊重し、プライバシー保護に努めています。
アヴァンス法務事務所は全国対応を行っており、どこにお住まいであっても安心して相談できます。これらの特徴から、借金問題を抱えている方々にとってアヴァンス法務事務所は頼れる存在と言えるでしょう。
借金がいくら減るのか60秒でわかる匿名・無料のツールです。
借金の総額や借り入れ社数など簡単な情報を入力するだけで、「借金を減額する方法」や「借金減額の可能な金額」を匿名無料で判断してくれます。
現実に、どのくらい借金が減るのか知りたい方におすすめです。
1分で簡単に診断できる
匿名・無料で24時間いつでも診断OK
家族や友人にバレない
いくらくらい借金が減るかどうか知ることで
「払えなくなった時対処できるか」
「どれだけ精神的にラクになるのか」
がわかるので安心のお守りになります。
「定期健診」みたいなものですね。
空き時間で「今の状態」がわかるので、いろいろ考える機会にもなると思います。
法律ができればその抜け道をさぐり知識にうとい素人を巧妙に餌食とする悪知恵がはびこるのが常です。
多くの人は法律が守ってくれることを知らず、不当な取り立てに悩まされてしまいます。
貴真面目な人ほど悪質業者の手口の犠牲になりやすいです。
当たり前の権利を知っていただき是非解決してください。
【免責事項】
サイト上で表示されている画像や口コミなどは、過去の弁護士や司法書士事務所からの情報を基に掲載しています。これらの情報は時間の経過により変更や削除されていることがありますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。また、掲載内容は予告なく変更される場合や取りやめとなることが考えられます。最新の詳細は、各事務所の公式サイトをご参照いただきますようお願いします。
当サイトに掲載されている弁護士は日本弁護士連合会、司法書士は日本司法書士会連合会に登録されています。